87. 本法寺 : Honpo ji

You are here Home  > >  87. 本法寺 : Honpo ji
Item image

本法寺(ほんぽうじ)は、京都府京都市上京区にある、日蓮宗の本山(由緒寺院)。山号は叡昌山。塔頭が三院ある(尊陽院、教行院、教蔵院)。

 法華行者として、強い信念をもつ日親は、1439年(永享11年)足利義教の屋敷へ赴き、庭中へ直訴し諌暁を図る。足利義教に「世の中が乱れているのは法華経を信仰していないから」と説いたのである。驚いた幕府は諌暁を禁止する。それでも日親は諦めることなく、身命を賭けた諌暁書「立正治国論」を著したため怒りに触れ、寺を焼かれ投獄される。
 1441年(嘉吉元年)赤松満祐の謀反で足利義教が暗殺されたことで日親は赦免される。赦免後、獄中で知り合った本阿弥清信の帰依を受け、後に本阿弥家の菩提寺となる。1463年(寛正3年)地蔵ヶ原にて、焼いた鍋を頭に被せる酷刑を受け、後に「鍋かぶり日親」と称されている。桃山時代の絵師長谷川等伯は本法寺10世・日通と交友があり、塔頭教行院を宿としていた。このため、当寺には等伯の作品やゆかりの品が多数伝来している。

本法寺は寺伝によれば、1436年(永享8年)日親が本阿弥清信の帰依を得て創建。翌1464年(寛正4年)赦免され、寺は三条万里小路(さんじょうまでのこうじ、現在の中京区三条柳馬場)に再建された。1542年(天文11年)後奈良天皇は、法華宗帰洛の綸旨を下し、本法寺は一条堀川に再建された。1587年(天正15年)豊臣秀吉の命により、現在の地に移転している。1788年(天明8年)天明の大火により焼失したが、その後再建された。

重要文化財(国指定)
・金銅宝塔
・長谷川等伯関係資料

名勝(国指定)
・本法寺庭園

アクセス:
京都市営地下鉄烏丸線鞍馬口駅から徒歩15分。


Our address

Address:
京都府京都市上京区本法寺前町617
GPS:
35.0349869, 135.75222439999993
Web:
http://eishouzan.honpouji.nichiren-shu.jp/

Leave a review

Price
Location
Staff
Services
Food

Close Comments